山代温泉古総湯に入ってきました
本日、石川県加賀市のお客様と別注タオルの件で商談いたしました。
野々市市から国道8号線を福井県方面に約1時間、距離では約50キロ。
私は電気自動車(三菱ミニキャブ・ミーブ)に乗っています。
この車は軽ワゴン車の電気自動車でカタログ値でフル充電で150キロ走行できます。
実際はエアコンなしで約130キロ走行できます。
単純に往復するだけで約100キロ、微妙な距離です。
しかも、石川県南部って三菱や日産のディーラー以外、充電器がありません。
でも、加賀温泉に日産のディーラーがある。
何とかなるだろう!
その気持ちで出発いたしました。
約1時間後、加賀市のお客様の会社に到着。
車の残りの電気は半分以上、充電せずに帰れそうだったので安心いたしました。
お客様と商談後、帰りに加賀温泉の山代温泉を通りました。
加賀温泉は山代温泉、山中温泉、片山津温泉があり、それぞれ特徴が異なります。
もちろん、タオル屋なのでいつでも温泉に入れるよう、車に自分用のタオルを入れてあります。
山代温泉にある、ふらっと立ち寄れる温泉に古総湯があります。
山代温泉古総湯
この温泉って洗い場がなくお風呂につかるだけなんですが、天井が高く、外からほのかに風が入り、木造で気分的にゆったり入れるから好きなんです。
私、温泉のお客様も多く、いろいろな地域で温泉に入ってきますが、
お風呂に入りながら自分のタオルをゆっくり眺める。
この仕事でよかったと思うひと時です。
野々市に帰ってきますと、電気自動車の電池は残り20キロでした。
電気自動車で加賀市まで無充電で往復することができました。
野々市市から国道8号線を福井県方面に約1時間、距離では約50キロ。
私は電気自動車(三菱ミニキャブ・ミーブ)に乗っています。
この車は軽ワゴン車の電気自動車でカタログ値でフル充電で150キロ走行できます。
実際はエアコンなしで約130キロ走行できます。
単純に往復するだけで約100キロ、微妙な距離です。
しかも、石川県南部って三菱や日産のディーラー以外、充電器がありません。
でも、加賀温泉に日産のディーラーがある。
何とかなるだろう!
その気持ちで出発いたしました。
約1時間後、加賀市のお客様の会社に到着。
車の残りの電気は半分以上、充電せずに帰れそうだったので安心いたしました。
お客様と商談後、帰りに加賀温泉の山代温泉を通りました。
加賀温泉は山代温泉、山中温泉、片山津温泉があり、それぞれ特徴が異なります。
もちろん、タオル屋なのでいつでも温泉に入れるよう、車に自分用のタオルを入れてあります。
山代温泉にある、ふらっと立ち寄れる温泉に古総湯があります。

山代温泉古総湯
この温泉って洗い場がなくお風呂につかるだけなんですが、天井が高く、外からほのかに風が入り、木造で気分的にゆったり入れるから好きなんです。
私、温泉のお客様も多く、いろいろな地域で温泉に入ってきますが、
お風呂に入りながら自分のタオルをゆっくり眺める。
この仕事でよかったと思うひと時です。
野々市に帰ってきますと、電気自動車の電池は残り20キロでした。
電気自動車で加賀市まで無充電で往復することができました。
- 2012.10.06 Saturday
- 今日の出来事
- 23:29
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by 業務用タオルの【タオルホワイト】